板橋区仲宿
本日は板橋区仲宿へ伺っております。
雲一つない晴天です。
旧中山道の仲宿商店街を抜け、
板橋の地名の由来でもある『板橋』を渡ります。
旧中山道の石神井川に架けられた木の橋を「板橋」と呼んでいたことから板橋という地名になったそうです。


中山道最初の宿場町
この辺りの板橋宿は日本橋を出発して最初の宿場町だそうです。
今も当時の風情を残しつつ様々な商店が軒を連ね、多くの人で賑わっていました。
街角にはおさんぽマップなるものも掲示せれていて、これは一度ゆっくりと散策してみたいと思う素晴らしい街でした。
ご縁を頂きありがとうございました。