通夜なし1日葬
一日葬の読経のご依頼を頂きました。
場所は神奈川県川崎市の川崎南部斎場。
通夜なしの一日葬で家族葬の形式です。
当日は約1時間前に会場入りしてまず喪主様にごあいさつ。
そして故人様へお参りさせて頂きました。
安らかで尊くきれいな仏さまです。
1本線香を香炉へ手向け、お数珠を擦り鳴らします。
お父様のお人柄
その後控え室で待機していると、喪主様がごあいさつに来られました。
お父様は長い闘病生活でしたが、ご家族には心配かけまいと、苦しそうな素振りは一切見せられなかったそうです。
そして、最期は眠るように息を引き取られたとのこと。
強くてお優しいご家族思いのお父様でいらっしゃったのです。
色々とお話しを伺うと、男らしくて存在感があり、ご家族を支えて来られてことがよく分かりました。
葬儀・初七日法要
お葬式では葬儀と初七日法要を行い、
法話の中でお父様のお人柄などをご紹介させて頂きました。
大切な方との永遠の別れは身を引き裂かれるほどに辛いものですが、
ご家族やご縁の深い方など皆様で支え合って頂ければと存じます。
お父様のご冥福を心よりお祈り致します。