人は愛する故人やご先祖様へのいろいろな思いで胸があふれそうになることがあります。
「親孝行したいときには、親はなし」といいますが、
遺影写真を見て、あの時もっとああしておけばよかったと悔やみ、これが夢だったらいいのにと思います。
みんなの前では気丈にふるまっていたとしても、ふとした拍子に悲しくて涙が出ることもあります。
親しいお寺のない方、お寺がご遠方の方、亡き人のご供養をされたい方など、
ご一緒に手厚い祈りをささげましょう。
法要:葬儀や法事など仏事全般
基本地域:東京23区及び首都圏地域
会場:セレモニーホール、ご自宅、霊園、斎場など
宗派:曹洞宗(宗派は問いません)
日時はご相談ください
ご希望の日時に添えない場合がございますので、もしよろしければ日程を決定される前に当方へご連絡をいただき、ご希望の日とお坊さんの予定を合わせて最終的な日時をお決めいただけましたら幸いに存じます。
お知らせ
新型コロナウイルス感染予防として僧侶はマスク着用にてご対応いたします。また出仕当日は検温を行い、訪問時は手指アルコール消毒を行います。
法事・法要
ご法事からの方も承ります。少人数の法事や終活などの法要は費用的にお得な平日がおすすめです。
平日 3万円
土日祝 5万円
- 法事(四十九日 一周忌 三回忌 七回忌 など)
- 納骨法要
- 墓地、仏壇、位牌など開眼法要
- お盆 お彼岸の法要
- 水子様、亡きお子様の供養
- 月命日
- 墓じまい、仏壇じまいの魂抜き など
お葬式・家族葬・密葬など
直葬から規模の大きい葬儀まで。家族葬が特に増えていますが通夜だけの密葬、火葬後の自宅葬などご事情に合わせてご対応いたします。
- 直葬(火葬場のみ) 3万円
- 一日葬(通夜式なし) 9万円
- 通夜葬儀(2日間) 22万円
※上記は俗名でのお布施額となります。戒名授与をご希望の方は下記をご参照下さい。
戒名授与
葬儀の戒名授与、生前戒名や葬儀後の戒名をお考えの方、この機会にどうぞご検討ください。
信士・信女 3万円
居士・大姉 8万円
院号居士・院号大姉 20万円
追加費用一切なし
上記のお布施には仏事で一般に必要な「お布施」「お膳料」「お車代」「心付け」が全て含まれています。追加費用は一切ございません。
交通費0円
東京23区を中心に交通費0円(無料)にて出仕いたします。ご要望がございましたら近県への出張も可能ですが別途交通費を頂戴しております。詳しくはお問い合わせください。
施主様のお声
◆法要:初盆 ◆会場:自宅
今年3月、主人が他界しました。今は東京に住む息子の家に転がり込んで2人で生活をしています。 お葬式は田舎の長野で家族葬を済ませましたが、東京でお寺付き合いがないため、今後の法要をどうしようかと考えていました。最近はお坊さんを派遣してくださるサービスがあるとテレビ番組で知り、息子に探してもらったのがこちらのお寺さんでした。 とても人柄の良いお坊さんでしたので、今後もお付き合いさせていただければと思います。
◆家族葬のお経 ◆会場:区内葬儀会館
その節は大変お世話になりありがとうございました。身内のお葬式というのは人生に何度も経験するものではございませんが、お坊様には心のこもったお経を唱えていただき、父を送るにふさわしいお葬式になったと思っております。四十九日法要には納骨も予定しております。ぜひよろしくお願いいたします。
お急ぎの方はすぐにお電話ください!
よろしければ一度お電話にてお問い合わせください。ご希望の日時とお坊さんの予定を合わせて法要をお受けできるかどうかをお知らせいたします。初めての方もお気軽にどうぞ。
TEL 03-6746-5710
受付時間 9:00~20:00
-お約束ごと-
- 檀家契約や勧誘行為はありません。
- 次回の法要の強要や寄付金などの請求もございません。
(お寺のお檀家様はお寺様から許可をいただくことでお申込みいただけます)