卒塔婆のみ依頼
若くして奥様を亡くされて、お通夜、お葬式、49日、新盆供養、一周忌としっかりとお勤めされてきたお宅ですが、
コロナ禍により三回忌が行えないことをとても残念がっておられました。
せめて卒塔婆だけでも、
という施主様のご意向で卒塔婆のみのご依頼を頂きました。
卒塔婆のお届け
ご家族や親族様など、合わせて12本の建立です。
さっそく卒塔婆を手書きし、開眼供養を行ったうえでご指定日時にご自宅へお届けいたしました。
墓参り時に卒塔婆を立てる
「本当は三回忌をしてあげたかったですけど、このご時世なので…
今度の命日に家族でお墓参りをしますので、卒塔婆はその時に立てて来ます。」
と施主様のお言葉。
ご主人様のお気持ちが心にしみます。
故人へ思いは届く
亡くなられてもずっとご家族であることは違いありません。
それに卒塔婆はこの世とあの世を結ぶともいわれます。
ご主人様や子供様の思いは、きっと亡き奥様へ届いていることと拝察いたします。