お申込み方法
卒塔婆(そとうば)をご希望の方は、法要ご予約の際にお申し込みいただき、
-
- 戒名
- 回忌
- 供養者氏名
- 塔婆サイズ
をお知らせ下さい。
法要の当日お持ち致します。
ご親戚の方も塔婆を希望される場合は、お名前をお知らせください。
夫婦連名や「~一同」でも承ります。(例:兄弟一同 孫一同など)
塔婆料は1本
・4尺(約120cm)=3.000円
・5尺(約150cm)=4.000円
・6尺(約180cm)=5.000円
です。
古い塔婆はどうする?
卒塔婆は新しいものに差しかえ、古い塔婆は処分します。
塔婆の処分方法は各墓地によって異なります。
管理事務所に直接届け出たり、霊園によっては塔婆置き場が各所に設置されている場合もあります。
詳しくは霊園管理事務所などへお問い合わせ下さい。
塔婆代の表書きは?
塔婆代の表書きは「御塔婆代」として、その下に「〇〇家」とご記入ください。
封筒は白無地や不祝儀袋などで結構です。
お塔婆を複数本依頼された場合は、合計金額をまとめて一つの封筒におい入れいただき法要当日、僧侶に直接お渡しください。
その他ご不明な点はお問い合わせ下さい。